この度、大高地域観光推進協議会様よりご依頼を受けて
大高城の御城印を制作させていただきました。
お城祭りでのPR販売用としてご活用いただいております。
使用したのは、蒸着紙に擬似エンボス加工を施した高級感あふれる特殊紙。
手に取った瞬間に目を引く、きらびやかな御城印に仕上がりました。
そんなこだわりの素材を活かし、今回は歴史背景をテーマに3種類の御城印を制作しました。
▼こちらが実際のデザインです

家康公の兜には、ドラマ「どうする家康」にも登場した金の兜をモチーフに採用。
細部までこだわったデザインと印刷で、御城印収集家の方々からも高い評価をいただいております!

【大高城とは】
大高城(愛知県名古屋市緑区)は、戦国時代に今川氏が築いた城で、桶狭間の戦いの舞台としても知られる歴史ある名城です。
徳川家康が若き日に兵糧入れを成功させたことで、出世のきっかけとなった城でもあります。
現在は「大高城址公園」として整備されており、地元の方々の憩いの場であると同時に、歴史ファンにも人気のスポットとなっています。